札幌地下鉄大通駅から徒歩2分 手打ちそば さくらでお蕎麦とおつまみ

札幌でお蕎麦が食べたい!ってことでこちらのお店にやってきました。
麺が特徴的なんだとか・・・!
▼手打ちそば さくらさん
この日訪問したのは平日の11:20分。
開店の10分前でしたがすでに開店待ちのお客さんが3組ほどいました。
(開店時間は11:30から)
人気があるんですねー!
楽しみです♪
手打ちそば さくら(大通店)のメニュー
▼平日限定 ランチタイムメニュー
平日のランチタイムという事で定食メニューがありました。
ひろちゃんのザンギは店内にもポスターが貼ってあったのでお店イチオシメニューのようです。
▼ランチタイムメニュー
こちらがそばのランチメニュー。
グランドメニューより種類は少なくなりますがつけめん、温かいそば、冷たいそばから選べるのは嬉しいですね。
お昼ですが小鉢メニューも提供しているようです。
昼からお酒を飲むときのおつまみとしてやランチのお供としてでもいいですね!
▼グランドメニュー
グランドメニューだとお蕎麦の種類が増えます!!
つけめんは4種類加わって全5種類。
カレーやごま辛など一風変わったつけ麺が味わえそうです。
▼温かいお蕎麦
▼冷たいお蕎麦
▼丼もの・ごはんもの
お蕎麦だけでもこの種類!
悩んでしまいますねー。
グランドメニューにはお蕎麦の他にも一品料理の種類がたくさんあるので、夜に飲み会で訪れても良いと思います。
手打ちそば さくら(大通店)の料理
そば
お酒を飲んで一品料理も何品か注文しようということでお蕎麦は小盛りに。
▼鴨せいろ(小盛り)
お蕎麦は小盛りにすると100円引きです。
▼手打ちそば さくらのそば
びっくりしたのが手打ちそばさくらさんのお蕎麦が太い縮れ麺なこと!
よく見るお蕎麦を想像していので想像とは違うがお蕎麦出てきて驚きました。
麺が太いため噛み応え十分!
食べていると少しずつ胃に溜まっていくのを感じました。
のど越しというよりは食べ応えのあるお蕎麦です。
蕎麦の香りは口に入れた時ほんのりと香ります。
よくあるツルツルっとした麺の食感が好きな人は苦手かもしれませんね。
▼鴨肉
甘く味付けされた出汁で煮込まれた鴨肉。
▼鴨肉とネギ
▼蕎麦湯
蕎麦自体の色を見てもわかる通り香りと味が強いです。
蕎麦湯同様に蕎麦の香りが強くとろみがあります。
その他
▼合鴨の山椒焼き
山椒が利いていてピリッとした味が癖になります。
ネギと一緒に食べても美味しい!
▼にしん明太
お腹の部分が特に明太味が強かったので背中の部分と交互に食べると良いでしょう。
日本酒と一緒に食べるとお酒がすすみそうです。
▼道産卵のだし巻き玉子
出来立てほかほか。
あたたかいうちに食べた方が出汁の味を感じられるでしょう。
▼山芋のわさび漬け
山わさびと見間違い注文した一品。
わさびのツーンとした風味がアクセントに良いです。
▼煮込み鶏皮
じっくりと煮込まれており甘辛で口の中でとろけるようなやわらかい食感で好評だった一品。
柔らかくぷりぷりしておりネギと一味がよく合います!
▼イカゴロルイベ
イカゴロというだけあり臭みが強い一品。
お酒との相性がよさそうです。
▼砂肝の塩焼き
コリコリっとした食感が美味しい砂肝でした。
塩味なのでさっぱり食べられます。
▼自家製塩辛
手打ちそば さくら(大通店)の基本情報
◆てうちそば さくら
◆住所:北海道札幌市中央区南1条西4-5 大手町ビル B1F
◆電話:050-5594-5362
◆営業時間:
月曜日~土曜日
11:30~15:00(LO14:30)
17:00〜23:00(LO22:30)
※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、ご来店前に店舗に確認ください。
◆アクセス:
地下鉄大通駅から徒歩約2分
市電西4丁目駅から徒歩1分
手打ちそば さくら(大通店)への行き方
①市電西4丁目駅目の前にある大手町ビルの入り口
②ここのB1F部分を見ると『手打ちそば さくら』の文字があります
③自動ドアから中に入るとすぐ左側に地下への階段があります。
※奥のエレベーターからも地下へ行けるので階段を使用したくない方はエレベーターを使用するのが良いと思います。
④階段を下まで降りたところ
⑤B1Fの案内板に『手打ちそば さくら』の文字があります
⑥お店はこの案内の右斜め後ろです!