七飯町にある本格手打そば 工房 蕎麦小屋でランチ!

美味しい天ぷらが食べたくなりどこがいいかと検索していたら見つけたこちらのお店。
蕎麦小屋さんへ行って来ました。
天ぷらだけでなくそばも美味しいとのことで一石二鳥!
行かない理由がありませんでした。
高台にあるので見晴がいいですねー!
この日は天気が良かったので遠くまで見渡すことができました。
食べながら景色を見ることが出来るって開放感を感じられるのでいいですね!!お蕎麦への期待が高まります。
駐車場は建物の裏にあります。
写真の奥にある小屋は薪を用意する場所のようです。
店内には薪ストーブがあり、ここで用意した薪を使用しているみたいですねー!
工房蕎麦小屋の混雑具合
訪問したのは平日のお昼12時!!
お昼時真っ只中でした。
すでに2組待っており、入店した時点で3組目。
待っている人が少なかったので店内で待つことが出来ました。
外にも椅子があるの外で待つことも可能です。
待ち時間中にタバコを吸う方は外で待っているようでした。
待ち時間は15分ほどで席に案内されました!
中に入ると・・・
サラリーマンの男性(中年の男性が多かった)とご高齢の夫婦が多かった印象。
サラリーマンの方は1人で来ている方が多かったですね。
席案内を待っていると時間がかかるので相席してさっと食べている方もいました。
天気が良かったこの日はライダーの方も来店していましたー(駐車場にバイクが数台止まっていました)
店内の奥には小上がりの席もあり、奥の席であれば親子連れでもゆっくり食べることが出来そう。
※ちなみにトイレはこの写真の右側にあります。
トイレは男女別になっていました!
蕎麦小屋のメニュー
テーブルに用意されているメニューの他、
店内の壁には
・天わさびせいろ
・カレー南蛮
・沼えびの天ぷら
・じゅんさいてんぷら
の文字が!
店内に張り出してあるメニューは時期により変わっているかもしれません。
おいしい天ぷらとおそばを食べるために来店したため迷うことなく天ぷらそばを注文!!
この日蕎麦小屋さんでは天ぷらそばが人気だったようです!
お客さんから高確率で「天ぷらそば」という言葉が飛び交っておりました。
店内の奥には小上がりの席もあり、奥の席であれば親子連れでもゆっくり食べることが出来そう。
注文から待つこと約5分・・・
待ちに待った天ぷらそばが!!
▼こちら▼
天ぷらのアップ!
近くでみるとインパクトありますー!
天ぷらの衣がしっかり具材をコーティングしているところがいいですね!
大きい食材が油で揚げられているのに脂っこくなく、カラッと揚げられていて食感が軽くサクッとした食感で歯切れも良く美味しい。
天ぷらを塩で食べるだけで止まらなくなります。
お蕎麦ももちろんいただきました。
香りがよくてしっかりした食感でしたー!
テーブルの上には山椒や七味があり、辛みが物足りない方は調整が出来ます。
お蕎麦の締めと言えば蕎麦湯。
めんつゆに入れて最後までお蕎麦を堪能しました。
蕎麦小屋の基本情報
◆そばごや
◆住所:北海道亀田郡七飯町仁山433-4
◆電話:0138-65-2505
◆営業時間:
11:00~15:00
16:00〜20:00 無くなり次第終了
(日曜営業)
◆席数:32席(テーブル12、小上がり16、テラス4)
◆定休日:木曜日・第3水曜日
◆駐車場:あり
◆食べログのページ