グルメ

札幌地下鉄すすきの駅周辺 開陽亭 南7条4号店のトラピストコース!

すすきの 開陽亭 コースの煮込みジンギスカン鍋
【スポンサーリンク】

札幌で集まりがあったので今回はこちらのお店「開陽亭」へ!

 

▼開陽亭 南7条4号店

すすきの 開陽亭 入り口

 

お店が決まったあとに気づいたんですがなんと函館にあるお店でした(笑)

今回は札幌にいながらにして函館の味を堪能します。

 

開陽亭 南7条4号店レジ横にあるいけす

▼活イカ

すすきの 開陽亭の生け簀に入ったイカ

元気いっぱいに泳いでいました。

写真からも躍動感が出ているかと思います。

 

▼カニ

すすきの 開陽亭の生け簀に入ったかに

 

開陽亭 南7条4号店 店内の様子

▼レジ横にある大漁旗

すすきの 開陽亭 店内の様子

 

▼各部屋の入り口にある表札

すすきの 開陽亭 店内の様子

「五稜郭」の他にも「大沼」や「土方」など、函館にゆかりのある言葉がありました!

 

▼店内

すすきの 開陽亭 店内の様子

テーブル席とバーカウンターがあります。

人数次第では宴会で使えそう!!

 

開陽亭 南7条4号店のコースメニュー

 

今回は『トラピストコース』をいただきます。

 

実はこちらのコース、鍋が5種類から選べるんですー!

ちなみに選べる鍋はこちら!

 

①北海道産豚と野菜の蒸し焼き
②ホルジン鍋 (※牛豚ホルモン&ジンギスカン)
③煮込みジンギスカン鍋
④ラム&北海道産豚のしゃぶしゃぶ
⑤北海道鶏&豚&つくね鍋

⑥海鮮寄せ鍋(真鱈、鮭、ほっけすり身 など)

 

種類があると逆に悩みますねー^^;

 

今回は『煮込みジンギスカン鍋』を注文しています。

 

▼お通し

すすきの 開陽亭 コースのお通し

 

▼野菜サラダ

すすきの 開陽亭 コースのサラダ

 

▼イカゴロ焼き

すすきの 開陽亭 コースのイカゴロ焼き

 

すすきの 開陽亭 コースのイカゴロ焼き

蓋をして固形燃料の炎で煮込みます。

出来立てほやほや、あっつあつの状態でいただきます!

 

店員さんが忙しいと蓋を外すのを忘れられることがあるので、固形燃料の頃合いをみて蓋を外してもらいましょう。

 

 

▼刺身7点盛

【スポンサーリンク】

すすきの 開陽亭 コースの刺身

北海道といえば魚介類も外せませんねー!

貝の食感がコリっとしていて美味しかったです^^

 

▼焼魚2点(ほっけ、こまい)

すすきの 開陽亭 コースの焼き魚

お刺身の次は焼き魚です。

いい具合に脂がのっていました~

 

 

▼煮込みジンギスカン鍋

すすきの 開陽亭 コースの煮込みジンギスカン鍋

おなじみのジンギスカン!!

臭みもなく食べやすかったです^^

 

 

▼じゃがバター

すすきの 開陽亭 コースのじゃがバター

じゃがいも半分を大胆に使用したじゃがバター!

この品数を食べたあとのジャガイモはなかなかボリュームがあります。

 

 

▼ミニ3色丼

すすきの 開陽亭 コースの三食丼

ジャガイモの後はご飯もの。

小さめの器に盛られた鮭フレーク・シラス・塩昆布の3色丼です。

確かに3色ですがよくみる3色丼と色が違う・・・^^;

 

具の塩気でご飯がすすみますね。

 

 

▼登別牛乳アイス

すすきの 開陽亭 コースの登別牛乳アイス

最後はデザート。

口の中がさっぱりします。

 

開陽亭 南7条4号店の基本情報

◆かいようてい みなみ7じょう4ごうてん

◆住所:北海道札幌市中央区南7条西5丁目5 Tマークシティホテル札幌B1

 

電話:050-3477-4930

 

開陽亭 南7条4号店への行き方

 

地下鉄すすきの駅から開陽亭 南7条4号店までのルート

 


 

入り口から開陽亭 南7条4号店内までの道のり

①開陽亭が入っているホテルの外観です!

ホテル名の書いてある入り口の右横に開陽亭の看板があります。

 

 

②看板がこちら

すすきの 開陽亭 入り口

 

③中に入るとすぐに地下への階段があります。

階段には開陽亭への案内と大漁旗が飾ってあります。

すすきの 開陽亭 地下に続く階段

 

すすきの 開陽亭 地下に続く階段

 

階段を下りてから左手側に進むとレジがあります。

店員が近くにいない場合は押しボタン式の呼び鈴でお知らせするといいでしょう。

【スポンサーリンク】

   グルメ 

error: Content is protected !!