函館市美原にあるクレープのお店 絹焼包み 月の雨でおやつの時間

小腹がすいたなーと思うとすぐ思い浮かぶお店がこちら。
絹焼包み 月の雨さん!
クレープのお店です。
おやつとして食べることが多いと思いますが、軽い食事として食べるのもいいじゃん!と思わせてくれたお店です。
絹焼包み 月の雨 注文の流れ・待ち時間
注文の流れ
①入店する
②レジで注文&購入する
③店内で出来上がりを待つ
④店内で食べるor持って帰る、車中で食べる
※店内の奥には子上がりのイートインスペースがあり、奥にはお子様用のおもちゃが置かれています。
イートインだけではなく小さなお子様がいる方は待ち時間にも遊べるスペースになっています。
クレープが来るまでの待ち時間
この日は先客が3組ほど。
店内はお子様連れの方が多かったです。
注文してからクレープが出てくるまでは約20分ほど待ちました。
注文を受けてから作っているので先客が多いor注文個数が多いと待ち時間は長くなりそうです。
絹焼包み 月の雨 クレープのメニュー
月の雨ではベースを選んで好みのものをトッピングするシステム。
ベースの種類が多くトッピングの組み合わせによって自分好みにカスタマイズできるクレープです。
私はいつもホイップ系クレープにアイスのトッピングで注文することが多いです。
が、今回はずっと気になっていたブリュレクレープ人気NO.1メニューの焦がし満月にしてみました!
(個人的には「双」のジャージー牛乳カスタードが程よい甘さとコクがあって好きです)
▼焦がし満月(上から)▼
▼焦がし満月(横から)▼
上表面はカリカリのカラメル!
割ってみると中にはカスタードクリームとホイップクリーム、カスタードホイップが顔を出します。
3種も入っているのにクリームがくどく感じないんですよね。不思議。
クレープ生地の食感はもちもちしています。
実はこのモチモチ食感のクレープ生地、東京都の有名クレープ店から持ち込んだ製法で焼いていて道内で味わえるのはココだけのクレープなのだそう。
お店のこだわりを感じます。
クレープの皮自体も美味しいので甘系クレープだけでなく食事系クレープともよく合います。
写真でちらっと見えていますが、月の雨ではクレープの包み紙もかわいらしい包装になっています。
絹焼包み 月の雨(美原本店)の基本情報
◆住所:北海道函館市美原4-30-28
◆電話:0138-47-3680
◆営業時間:11:00~20:00
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
◆facebookページ
◆twitter : @tsukinoame2015
※タイミングによっては割引などのお得な情報があるかもしれません!!
【函館駅周辺にもある!】絹焼包み 月の雨 キラリス函館店
月の雨のクレープ、実は函館駅周辺でも食べることが出来ます!!
その場所とは函館駅の目の前にある商業施設「キラリス」
こちらで美原本店と同じクレープが食べられますよ。
◆住所:北海道函館市若松町20-1 キラリス函館 1F
◆電話:0138-26-8818
◆営業時間:11:00~20:00(日曜営業)
◆定休日:第2水曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
◆食べログのページ